2010年12月31日金曜日

郷ひろみさん 2011のツアー日程

ファンクラブから会報が届いて
2011年のツアー日程が載ってました。

青森は文化会館で9月14日(水)です。

1年近く先のことでピンとこないけど
青森に来てくれることは間違いないので
やっぱりうれしいです。

来年はデビュー40周年、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、
楽しみですね。

ファンクラブパーティーの抽選結果がまだ来ないのが
気になりますが、当選してるといいなぁ。

かいたかで紅白のリハーサル後の写真がUPされてましたね。

ディナーショーも終了したようだし、あとは今日の紅白だけですね。
GO GOイヤー 紅白スペシャルメドレーになってましたけど、
「愛してる」は歌ってほしいですよね。
1年の最後の日に生放送は嬉しいですよね。

年をとるごとに、1年たつのがやたら早く感じます。

今日はひろみさんの歌を聴いて新年を迎えたいと思います。

みなさんが笑顔の多い1年になりますように。

2010年12月30日木曜日

関西旅行5

おみやげ編です。

私は旅行のおみやげは荷物になるので
帰りの駅や空港でいつも買うようにしてます。

今回は清水寺の近くのお店で試食したお菓子が
とても美味しかったので、ついつい買ってしまいました。


マールブランシュという お店の「茶の菓」というホワイトチョコを抹茶のラングドシャーで
サンドしたお菓子です。
白い恋人の抹茶バージョンみたいな感じで
1枚120円なんですが、美味しかったので買ってしまいました。


あとはすべて伊丹空港で買いました。

                       生ドーナツ
                      生ドーナツ拡大
これは初めて見たので買ってみました。
ドーナツというより、ドーナツの形のお餅です。
餅の中に生クリームと色んな味のソースが入ってて、
上の部分だけチョコレートでコーティングしてます。
餅は柔らかくて美味しいけど、ソースが甘めです。


辻利の宇治金時マカロンです。 マカロンはあまり売ってるお店がないし、
抹茶味は食べた事がないので買いました。
中に抹茶のクリームと豆が入ってて美味しかったです。

それと551蓬莱の豚まんを買いました。
皮が厚いと思ったけど、食べてみると中の具も美味しくて
人気なのも納得です。


今回の旅行で感じたこと、わかったこと
  • 旅行は足腰が丈夫なうちにするのが良い
  • 神戸や京都は坂道が多い
  • 津軽弁圏内で生活してる私は、生の関西弁を聞きなれてないので、大阪で携帯でやたらどなってる人がいて、ちょっと怖かった
  • 大阪の人は左側通行が多い、エスカレーターは東京と逆の右寄りに乗る
  • 神戸にはおかきカフェがあって、おかきを買うと(最低100円)コーヒー、オレンジジュースが飲み放題
  • 京都は中国人観光客がすんごく多かった
こんなとこかなぁ。
京都は名所が多すぎて1日2日では全然足りません。
1週間位いればかなり見れると思いました。
中国人はほんとに沢山いて、自分が中国にいるような
錯覚を感じるほどでした。

今度行くことがあれば(いつになるのか、もう行けないかも)
紅葉が綺麗な時に行ってみたいです。

2010年12月29日水曜日

関西旅行4

いよいよ今回の関西旅行最終日です。

朝は9時前にホテルをチェックアウト。
荷物を預けて清水寺へ向かいました。

駅前からバスに乗り、清水寺道で下車しようと思ってたら、
一つ手前の五条橋からとの距離も大差がないようなので、
五条橋で下車して、清水寺へ行きました。

ここも結構な上り坂で、歩くこと15分位でやっと清水寺に到着。

                        清水寺の入り口



ここが清水の舞台と呼ばれてるとこです。
高校の修学旅行以来ですが、ほんとに高いですね。


                         音羽の滝
3本の滝がありますが、それぞれに御利益があり、全部飲むと効き目がなくなるそうです。
右から 健康、美容、出世 だそうで、私は真ん中の美容に効く水を飲みました。
味は普通でした。
長い柄杓で飲むんですが、昔と違って紫外線滅菌消毒の
機械が置いてあり、使い終わったら1本ずつ入れるようになってます。
1個200円のコップも販売してました。


                         今年の漢字
私の予想通りでした。


次にむかったのが高台寺だったんですが、途中 坂本龍馬の墓
という看板を見つけ、寄ってみることにしました。

                        坂本龍馬の墓
                      坂本龍馬の像
坂本龍馬の墓は向かって左で、隣は一緒に暗殺された
同志の中岡慎太郎の墓です。


そしてこの旅最後の名所、高台寺へ行きました。


                         高台寺庭園
高台寺には豊臣秀吉と妻の北条所 ねね の像があります。
北条所が秀吉の菩提を弔うために、1624年に開創した寺です。
中は暗くてよく見えませんでした。(残念)


観光はここで終わりです。

ランチは ねねの道 にあった 高台寺御用達の店「羽柴」
というお店で 湯葉御膳 2100円を食べました。



手前のピンクの小鉢には生湯葉を10枚重ねた物を角切りにして
左はだし汁と薬味にしょうが、右は梅肉のソースがかかってます。
真ん中は豆もやしの胡麻和え、右奥は生麩の田楽です。



                       豆乳のグラタン
豆乳に湯葉とチーズが入ってます。
とてもクリーミーでした。

                         揚げだし

左から生湯葉、パプリカ、なすです。

                         雑炊風
ご飯にだし汁がかかっていて、生湯葉が入ってます。
くず粉でとろみがついてます。


これで2100円はお徳ですよね。
ヘルシーだし、すべてとても美味しかったです。


名残惜しい京都の町ともお別れです。

16時25分伊丹発の飛行機に乗らないといけないので
バスで京都駅に戻り、荷物をうけとり、
伊丹行きのバスに乗りました。

この日、青森は天気が悪く、着陸できない場合は
仙台か羽田に引き返すというアナウンスがあり、
それは困る~なんとか無事に着いて、と思いながら
飛行機は離陸。

私は自分でいうのもなんなんですが、晴れ女
だいたいお天気には恵まれてます。

で定時に着陸。

京都の気温は5度、青森はマイナス5度。
10度の差があったはずなんですが、
体感温度はあまり変わらなかった、ということは
京都はかなり寒かったってことでしょうね。

3泊4日の旅もついに終わりを迎えたのでした。(涙)









2010年12月28日火曜日

関西旅行3

昨日の続き関西旅行、京都1日目編です。

前日と同じく8時前にホテルを出発。
大国町駅から地下鉄御堂筋線で梅田へ、
JR大阪駅から電車で京都へ行きました。


                         京都タワー
京都駅に直結したホテル京阪に宿泊したため、
荷物を預け、貴船への行き方をフロントの人に聞いてみると
出町柳までバスで行き、出町柳から叡山電車で貴船口まで行き
貴船口からは徒歩で行くしかないらしいとのこと(冬季間の平日は
バスの運行はない)
仕方がないので歩くことを覚悟して、貴船に行きました。

山道だとは思ってたけど、結構な傾斜でした。


川沿いの山道を歩くこと30分くらいかなぁ、
やっと貴船神社の本宮に到着。


                         本宮入り口
                          本宮

反正天皇(390年頃)の時代に、玉依姫命が黄船に乗って
浪速から淀川、鴨川へ上陸したところに水神を奉り
祠を建てたのが貴船神社で、雨乞いの社として信仰されたそうです。

そこで「水占みくじ」ができたんでしょうね。

わたしも「水占みくじ」を水に浮かべてみました。


                          水占みくじ
200円でした。字が出てくるまで結構時間がかかりました。
小吉です。
友達は大吉でした。


本宮の次に奥宮に行きました。
本宮から500メートルくらい上ったところにあります。


                           奥宮

本宮より小さくこじんまりとしてます。

そして最後が縁結びの神といわれている結社に行きました。
結社は奥宮に来る途中にあります。


                            結社
貴船神社は、本宮→奥宮→結社 の順番でお参りするのが
よいそうです。

みぞれが降ったり、晴れたり、寒かったけど
なんとか貴船神社を廻ることができました。

女性一人の方、若いカップルの方、家族連れの方など
何組かは見かけましたが、寒い時期は観光客もあまり
いないようです。

ほんとは鞍馬寺にも行きたかったけど、
さらに木の根道を歩くのはさすがにきついと思い、
あきらめました。

帰りは下り坂だったので、行きよりは早く楽に
貴船口に着くことができました。

貴船口からまた叡山電車で出町柳に戻り
出町柳でランチ。


                     日替わりランチ1350円

京料理 寺町 よしくら というお店で食べました。
てんぷら、ご飯、味噌汁、それに京都のおばんざいが
食べ放題というお得なランチでした。
ちなみにおばんざいは、かぼちゃの煮付け、ひじきの煮付け、
里芋の煮付け、おから、切干大根でしたが、味付けが甘めで
とても美味しかったです。

遅めのランチを済ませ、バスで銀閣寺へ。

                            銀閣寺
                            お札
参拝料を払うとお札がもらえます。

庭園は素晴らしかったですが、思っていたより小さかったです。


銀閣寺から徒歩で哲学の道を通り、南禅寺へ行きました。

                      南禅寺入り口
                       南禅寺三門
サスペンスドラマなどに出てくる三門です。
この日は特別拝観というのがあり、500円で上の方に入ることが
できました。急な階段を上り、勾欄に出ます。
中には入れませんが、小窓のような所から覗くことができました。
正面に本尊の宝冠釈迦坐像、両脇に月藍長者、善財童子が
安置され、徳川家康、藤堂高虎の像と一門の重臣の位牌も
安置されてるそうです。

                           南禅寺
三門の奥にありました。線香をたてて、お参りしてきました。

                          疎水

ここもテレビでよく見る橋ですね。
琵琶湖から京都市内へ引かれた水路です。


この日は我ながら本当によく歩いた一日でした。
多分10キロ以上は歩いたと思います。

それも貴船の山道は大変でした。

バス停を探し京都駅までバスで帰り、ホテルにチェックイン。
一休みしてから晩御飯を食べに行こうということでしばし休憩。

休んだらもう外に行くのが面倒になり、ホテルの地下1階の
十二季家 歓 という創作料理・居酒屋で済ませることにしました。

豆乳豚しゃぶ小鍋、ぶりしゃぶ小鍋、塩焼きそば、シーザーサラダ
湯葉まき(中身はまぐろの刺身とアボカド、千切り大根、ソースは
和風のソースでした)どれも普通に美味しかったです。

部屋に戻り、お風呂に入り、思い切ってマッサージを
頼んでしまいました。
自分へのクリスマスプレゼント!
疲れた体には至極の1時間でした。

マッサージも終わり、11時就寝。
明日に続く・・・

2010年12月27日月曜日

関西旅行2

今日は昨日の続き、関西旅行2日目大阪編です。

朝8時前にホテルを出て、三ノ宮からJRで大阪駅へ。
大阪駅と梅田駅は直結してるので、地下鉄御堂筋線で
梅田から難波へ行き、ホテルに荷物を預け、大国町駅から
動物園前駅へ行き徒歩で通天閣へ行きました。

                           通天閣
高さ103.3メートル幅24メートルだそうです。
600円で展望台までのぼり、市内を一望してきました。
通天閣の守り神「ビリケンさん」の足の裏をさすると
ご利益があるというので、さすってきましたよ。
みんながさするから、「ビリケンさん」の足の裏はえぐれてました。


                        ビリケンさん

「ビリケンさん」は1908年にアメリカの女流作家が、夢で見たユニークな
神様をモデルに製作したものと伝えられているそうです。

今の通天閣は2代目で、東京タワーも設計した内藤多仲さんが
設計したそうです。


通天閣を出て、新今宮駅まで行き、南海本線で住吉大社駅へ。

                          住吉大社

パワースポットと聞いたので行ってみました。
私自身は全く霊感は無いので、何も感じませんでした。

五、大、力 と書かれた石を探して拾い、袋に入れて持ってると
お守りになるというので、早速探して拾い、袋だけ300円で購入しました。

                          お守り

住吉大社を出て、住吉大社駅から南海本線で難波に戻り、
法善寺横丁でランチ。

                       法善寺横丁入り口
意外と狭い道を自転車がよく通ります。
ランチは「たこ八」というお店で食べました。


                           たこ八


                         どてやき
牛すじを串にさして、味噌味で煮込んだものです。
人生初でしたがけっこう美味しかったです。

                          串かつ
生のキャベツが付いてます。
ソースは思ってたよりとろみがありました。

                        お好み焼
大阪では定番ですよね。
だしが良くきいて普通に美味しかったです。

                         明石やき

熱々で卵がふんわり、だしも丁度いい塩加減で、薬味はガリのみじん切りと
ねぎでした。たこ焼きとはまた別の美味しさがありました。


満腹になり外をブラブラしていると、不動明王の看板があったので
寄ってみました。



                        西向不動明王
苔で覆われてます。
皆さん水をかけてお参りしてたので、私達も水をかけました。


次は心斎橋筋商店街を通り、道頓堀川に行きました。


                        くいだおれ太郎

途中「くいだおれ太郎」を見つけました。
前の場所から少し移動してましたが、健在です。




道頓堀川の戎橋のすぐ側にありました。

さすがは大阪、人の数はすごかったです。

歩き疲れたのでロッテリアで一休みして
ホテルに帰りました。

ホテルで少し休み、晩御飯は何にしようか相談した結果
結局近くの食堂のようなお店で、きつねうどん600円を
食べることにしました。
関西は薄色のだしだとよく聞くので、どんなのがでてくるのだろうと
思ってたら、そんなに薄くはなく、普通のうどんでした。
讃岐うどんほどこしもなく、甘く煮た油揚げがのった、だしのきいた
うどんでした。

昼にしっかり食べたのでちょうどいい感じでした。

ホテルに帰り、お風呂に入り、11時就寝。

続きはまた明日・・・









2010年12月26日日曜日

関西旅行1

22日~25日まで神戸、大阪、京都に行ってきました。

3泊4日でかなりハードなスケジュールで
ホテルに帰ったらすぐにお風呂に入り寝る、
という毎日でした。

昨日帰ったばかりで、今日は筋肉痛がひどいです。

4日も家を空けたら、洗い物やら洗濯物がたまってて、
楽しい旅行から一気に現実に戻されました。

主婦って哀しい・・・


少しずつ思い出しながら書いていこうと思います。


今日は1日目の神戸編

青森空港から伊丹空港まで行き、伊丹空港から
三ノ宮までバスで行き、元町のホテルまで歩くこと10分位
ホテルにチェックイン。

ホテルの1階のサンマルクカフェで遅めのランチ。

ループバスという観光地に停まってくれるバスに乗り
北野異人館へ。


                        風見鶏の館

ここはオランダ館やイギリス館、フランス館などの洋館が立ち並ぶ
ステキなとこなんですが、坂道の傾斜がものすごくて
上りはかなりきつかったです。
体力がないと無理です。
でも普通の住宅もたくさんあって、住んでる人は慣れちゃって
るのかなぁ?
坂道に慣れてない私はとても住めないと思いました。

そこからまたバスに乗って、摩耶ケーブル下で下車。

摩耶ケーブルで虹の駅まで。


                       摩耶ケーブルーカー
5分程で虹の駅に着きます。

そこからロープウェイーで星の駅まで行きました。

星の駅から掬星台はすぐですが、超寒くて時々みぞれが
降っていました。
外はまだ薄明るくて、ロープウェイの最終時刻が5時30分だったので
暗くなるまで、待合室のようなとこで暖をとってました。

いよいよ日が暮れだして、街の明かりがちらちら見えるようになり
写真で見たような1000万ドルの夜景が、目の前に広がり
寒い中、待ってた甲斐がありましたよ。

摩耶山は標高約700メートルで、日本三大夜景の中でも
一番きれいだといわれてますが、あとの二箇所函館と長崎を
見たことがないので比べられないけど、いっしょに行った友達は
函館よりは絶対きれいだ、って言ってました。




どちらも携帯の写メなのであまり良く撮れてないけど
実物はほんとにきれいでした。


摩耶山を下山してバスで三ノ宮に戻り、ポートタワーに徒歩で行きました。


                        ポートタワー
もう遅かったので上れませんでしたが、
遠くから見るより意外と高くてきれいでした。

そしてまた徒歩で元町方面へ。

南京街で「ふかひれラーメン飲茶セット」1200円を食べました。
ずいぶん安いと思ったら、ラーメンは普通の半分位で
ふかひれらしき物が数本、小龍包、シュウマイ、海老餃子、ちまき、
餡団子、海老のすり身の揚げ団子、杏仁豆腐のセットでした。
1200円だったらこんなもんでしょう、って感じでした。

南京街はホテルから近かったので、徒歩でホテルに
帰り、お風呂に入って11時就寝。

続きはまた明日・・・・

2010年12月19日日曜日

たかはし中華そば店

今日はランキング上位の たかはし中華そば店に行ってきました。

                   弘前市撫牛子1-3-6 
                                                        TEL0172-34-8348

                         大盛り900円

私が食べたのは普通盛り700円でした。

スープは濃厚な煮干だしで、麺は太めのもっちり麺で
スープとよく絡み、さっぱり系が好きな私でもペロっと食べれました。

欲を言えば、もう少し薄味が良かったかなぁ。

店内は4~6人掛けのテーブルが3つ、こあがりにテーブルが3つ
カウンター席が12個の広めで、出来上がりが早いので
混んでる割には回転の良いお店でした。

煮干系のだしが好きな方にはお奨めのラーメン屋さんです。